ホーム
交通アクセス

トピックス

ホーム > トピックス > 2023年5月 朱鷺メッセは開業20周年を迎えます!

2023年5月 朱鷺メッセは開業20周年を迎えます!


20年前の2003年5月、朱鷺メッセは万代島の地に産声をあげました。
そして、今年5月に開業20周年を迎えます。

これからの1年は、朱鷺メッセの歴史をさらに積み重ねていくための
大きな一歩を踏み出す1年。そんな1年を表現したメッセージと
記念ロゴマークが決定いたしました!



ロゴメッセージ「さらに新化」


「しんかすること・しんかを求めること」は朱鷺メッセの発展につながるものと考えました。
「しんか」には、進化、深化、新化、真価など、様々な語と意味があり、
その中でも、より幅広い意味を含んでいると考え「新化」を掲げることといたしました。

「さらに新化」の決意をもって20周年イヤーを歩んで参ります!!


産学連携で生まれた20周年記念ロゴマーク

20周年を迎える朱鷺メッセの思いをかたちにしてくれたのは、
新潟市中央区の「新潟デザイン専門学校」グラフィックデザイン科とデジタルデザイン科の皆さん。

採用ロゴマーク決定にあたっては、開業20周年記念事業の実行委員会を構成する、
朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター、ホテル日航新潟、万代島ビルそれぞれの事業主であります、
新潟万代島総合企画(株)、ホテル朱鷺メッセ(株)、新潟万代島ビルディング(株)の
スタッフによる投票を行いました。

その結果、グラフィックデザイン科2年 山﨑眞海さんの作品を採用いたしました!
水引きをモチーフにした「20」の文字からは祝福を、清涼感あふれる水色の建物のシルエットは、
信濃川沿いに建ち、「さらに新化」を目指す朱鷺メッセを堂々と表現してくれています。


新潟デザイン専門学校 グラフィックデザイン科2年 山﨑眞海さんのコメント

「20周年と聞き、ハタチ=成人のお祝いをイメージして、縁起のいい水引きをモチーフに
デザインしました。周りを囲む信濃川や、スタイリッシュな朱鷺メッセの建物のシルエットなど、
色んな要素を盛り込み、しつこくなり過ぎないように調整しながら完成させました。
新潟は港町なので、青色をメインにしています。和風×スタイリッシュを融合させるための
帳尻合わせが一番大変でした。まさか自分の作品が選ばれるとは思っていなかったので
本当に嬉しいです。このことを糧にまた日々精進していこうと思います!」
(新潟デザイン専門学校HPより)

 

新潟デザイン専門学校公式HPでも、記念ロゴマークについての記事を掲載いただいております!
新潟デザイン専門学校公式HPはこちら→
【ロゴマーク採用】朱鷺メッセ開業20周年記念ロゴデザイン | 新潟デザイン専門学校 (ncadnet.jp)



【朱鷺メッセ開業20周年記念事業実行委員会】
新潟万代島総合企画株式会社(朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター)
ホテル朱鷺メッセ株式会社(ホテル日航新潟)
新潟万代島ビルディング株式会社(万代島ビル)

 
このページの先頭へ戻る